JavaScriptを有効(オン)にしてください。
当サイトを正常に表示・機能させるにはブラウザの JavaScript を有効(オン)にしていただく必要がございます。
JavaScript を有効にする方法は、お使いのブラウザのヘルプを参照してください。
「経営者向けWebセミナーVol.5」を開催致します!
野村證券では、ファミリー企業の経営者や後継者の皆様に役立つ情報を提供させて頂くため、「経営者向けWebセミナーVol.5」を開催致します。(事前申込制・参加費無料)
Web上で実施するセミナーですので、お好きな場所から、PCやスマホなどの端末より、ご参加頂けます。
ご興味のある日程のセミナーに下記からお申し込みください。
※ 定員は各回 1、000人(先着順)とさせて頂きます。
「経営者向けWebセミナーVol.5」の日程と内容
日程
- 第1回 2021年7月19日(月) 16:30~18:00
- 第2回 2021年7月20日(火) 16:30~18:00
- 第3回 2021年7月21日(水) 16:30~18:00
内容(第1回~第3回すべて同様の内容です)
第一部
『ファミリービジネスが持つイノベーションの可能性』
講師:
早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄 氏
第二部
『事業承継への公的支援制度~経営者が知っておくべき事業再構築補助金等について~』
講師:
経済産業省 中小企業庁 事業環境部 財務課長 日原 正視 氏
第三部
『ピッチ覇者が語る~新規事業開発秘話~』
講師:
【Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2021 決勝大会 GRAND-PRIX】
株式会社オキサイド 代表取締役社長 古川 保典 氏
【第2回 スタ☆アトピッチJapan 決勝⼤会 グランプリ】
株式会社ジグザグ 代表取締役 仲里 一義 氏
【JCI 2020国際ハッカソン 優勝】
株式会社バイオマスレジンホールディングス 代表取締役CEO 神谷 雄仁 氏
(司会:野村證券株式会社 ソリューション・アンド・サポート部)
講師紹介
【第一部講師】
早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄 氏
[略歴]
- 1996年
- 慶應義塾大学経済学部卒業
- 1998年
- 慶応義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了
- 1998年
- 三菱総合研究所入社
- 主に自動車メーカー・ 国内外政府機関への調査・コンサルティング業務に従事
- 2008年
- 米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)取得
- 2008年
- 米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール 助教授
- 2013年
- 早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 准教授
- 2019年
- 早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
[著書等]
専門は経営学。
「Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。
著書は「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、
「世界の経営学者はいま何を考えているのか」(英治出版)
「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学」(日経BP社) 他。
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」テレビ朝日「サンデーステーション」のコメンテーターを務めるなど、テレビ、ラジオ等メディアでも活発な情報発信を行っている。
【第二部講師】
経済産業省 中小企業庁 事業環境部 財務課長 日原 正視 氏
【第三部講師】
株式会社オキサイド代表取締役社長 古川 保典 氏
[略歴]
- 1983年
- 日立金属株式会社 入社
- 1992年
- スタンフォード大学 応用物理研究所 客員研究員
- 1996年
- 独立行政法人物質・材料研究機構
- (現 国立研究開発法人物質・材料研究機構)入社
- 1998年
- 国立大学法人九州大学理工学研究院 助教授
- 2000年
- 株式会社オキサイド設立 代表取締役社長(CEO)(現任)
- 2018年
- 国立研究開発法人理化学研究所 チームリーダー(非常勤)
[受賞歴]
- 2014年3月
- 経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」受賞
- 2015年4月
- 一般社団法人レーザー学会「レーザー学会産業賞」貢献賞
- 2016年1月
- 一般財団法人機構振興協会「機械振興賞」会長賞
- 2018年4月
- 一般社団法人レーザー学会「レーザー学会産業賞」優秀賞
- 2018年
- The Laser Display and Lighting Conference
- 「Laser Display Conference 2018」 BEST Paper Award
- 2020年10月
- Forbes JAPAN主催「SMALL GIANTS AWARD 2021」
- 関東・中部ブロック大会 大賞
- 2021年2月
- Forbes JAPAN主催「SMALL GIANTS AWARD 2021」
- 決勝大会 GRAND-PRIX
- 他多数
株式会社ジグザグ 代表取締役 仲里 一義 氏
[略歴]
- 1997年
- 学卒業後、広告宣伝・OOH企画
- 「オックス・プランニング(現クラウドポイント)」入社。
- 空間グラフィック、OOH事業に従事。
- 2004年
- インターネット広告会社
- 「オプト(現デジタルホールディングス)」に入社。Webマーケティングに従事し、SMBプロジェクトの立ち上げ、営業部長や新規事業創出を担当。
- 2010年
- 外資企業の日本子会社「groowbits」代表取締役に就任。国際物流を軸に越境EC支援サービスを立ち上げ、日本、アメリカ、韓国、ドイツとサービス拠点を拡大。
- 爆買いブーム以前から越境EC支援に取り組み、各ビジネスメディアに取り上げられる。
- 2015年
- 「株式会社ジグザグ」を創業。
- 海外通販サイトから、国をまたいで自由にモノが買えないという実体験から、購入者と販売者双方を支援する越境EC支援サービスを開発。
- 2017年
- 国内ECサイトが最短1日で125ヶ国対応可能になる『WorldShopping BIZ』をリリース。同サービスで特許2件取得。10年以上にわたるウェブサービスや越境ECビジネスの事業経験を元に、メディア取材やセミナー登壇にも応じている。
[受賞歴]
- 2017年8月
- クリエイティブ・ラボ・フクオカ主催デル協賛起業アイデアコンテスト
- 「Dell Business Plan Contest」クリエイティブ・ラボ・フクオカ 特別賞
- 2020年2月
- ICCサミット FUKUOKA 2020
- 「スタートアップ・カタパルト」ピッチコンテスト3位入賞
- 2020年11月
- 日本経済新聞社主催「第2回スタ☆アトピッチJapan」ブロック⼤会(東京)
- 野村ホールディングス賞
- 2021年2月
- 日本経済新聞社主催「第2回 スタ☆アトピッチJapan」決勝⼤会グランプリ
株式会社バイオマスレジンホールディングス 代表取締役CEO 神谷 雄仁 氏
[略歴]
-
商業施設開発のコンサルタント、食品商社で化粧品・健康食品原料の開発などを経てバイオマス関連事業に参加。
- 2005年
- 前身となるバイオマステクノロジー社創業。
- 2017年11月
- バイオマスレジン南魚沼を設立。
- 2020年3月
- バイオマスレジンホールディングスを設立し、代表取締役 CEOとして現在に至る。
[受賞歴]
- 2019年10月
- 公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会
- 「第14回ニッポン新事業創出大賞」アントレプレナー部門 最優秀賞
- 2020年11月
- JCI 「2020 国際ハッカソン」本選 優勝
- 2020年12月
- 「東京ベンチャー企業選手権大会2020」 優秀賞
- 2021年2月
- 農林水産省主催「令和2年度INACOMEビジネスコンテスト」特別賞
- 2021年2月
- 日本経済新聞社主催「第2回スタ☆アトピッチJapan」 オーディエンス賞
- 2021年5月
- 「J-Startup NIIGATA」企業に選定
※定員は各回 1,000人(先着順)とさせて頂きます。
※Webセミナーは、Web上で実施されるセミナーで、ご自宅や職場などお好きな場所から、 PCやタブレット、スマートフォンなどの端末を利用してご参加頂けます。
※Webセミナー内で図やグラフなどが表示される場合があります。スマートフォンでのご視聴は見辛い場合がありますので、PCやタブレットでのご視聴を推奨致します。
※Webセミナー開催当日に配信システムの障害発生等により、中止となる場合はメールにてご連絡させて頂きます。 また急なご連絡が必要な場合につきましても、メールにてご連絡させて頂きます。予めご了承ください。